部活動

部活動

北海道ワープロ新人大会 団体の部 3位入賞!

 去る11月3日(日)札幌学院大学にて、令和7年度北海道高等学校商業実務競技新人大会ワープロの部に参加して参りました。今大会は、日頃の練習の成果や来年度の全国大会の北海道予選を占う大会、また他校との学校間交流を図ることを目的としており、全道23校参加者154名の下、開催されました。

 本校ワープロ部も新体制の1・2年生8名で参加しました。ワープロ競技は、14校のエントリーがあり、本校は、団体の部3位に入賞いたしました。今大会は、台湾からの見学旅行帰国後すぐだったことや体調不良の選手が多い中での出場でしたが、中には、コツコツと努力の成果が現れている選手もおり、色々な学びや気づきの多い大会でした。

 選手の中にも成果が出ず悔しがる選手も多かったです。でもこの悔しさをバネに来年度の本戦では、団体部門での上位入賞や、個人部門での全国出場や個人入賞といった新しいステージを目指し更に努力しますので引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

演劇部大会報告

10月2日(木)から7日(火)にかけて行われた第75回北海道高等学校文化連盟石狩支部高校演劇発表大会において、千歳高校演劇部は最優秀賞(2年連続)に輝きました。
作品名は「ぐるぐるランドリー」。
11月14日(金)から3日間に渡って開催される全道大会に出場することになりました。(札幌市教育文化会館大ホール。上演日時は今後決定いたします。)
日頃の練習の成果を見事に発揮し、高い評価をいただきました。
演劇部のみなさんは毎年、学校説明会でも最後のお客様が見終わるまで一生懸命に演技を続けてくれています。
今年も中学生のみなさんには大変好評でした。
全道大会でも千高演劇部らしくその状況を楽しみながら演じて欲しいと思います。
多くの方が応援しています。
演劇部のみなさん、最優秀賞おめでとうございました。

 

【卓球部】9月の活動報告

9月は、大学生や社会人など、レベルの高い相手と真剣勝負を繰り広げる大きな大会が目白押しでした。普段の練習では得られない貴重な経験を積み、秋の新人戦に向けてチームの課題と目標を明確にすることができた充実の一ヶ月となりました。

 

〇ジョブキタ杯 北海道学生強化大会
 9月6日、「ジョブキタ杯 北海道学生強化大会」に女子選手が招待され参加しました。 道内の大学生や私学強豪高校が集結するハイレベルな大会で、勝利を手にすることは容易ではありませんでしたが、新チームのエースダブルスが大学生相手にフルゲームの激戦を繰り広げるなど、選手たちにとって大きな成長に繋がる貴重な経験を積むことができました。

主催の北海道学生卓球連盟の皆様、このような素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました。

 
エースダブルスはフルゲームと大健闘

 

〇北海道選手権
9月20日・21日の2日間にわたり札幌市の北ガスアリーナで開催された北海道選手権。 本校から参加した10名は、個々の思いを胸に、試合、サポート、応援と、全力で戦い抜きました。 惜しくも上位進出はなりませんでしたが、大学生や社会人相手にフルゲームの接戦を展開したり、同世代のライバルに競り勝ったりと、次の全道ジュニアや新人戦へと繋がる貴重な収穫を得ることができました。


3年生は女子3名が出場…高校最後の公式戦になりました

 

〇北広島ダブルスオープン
9月23日、北広島市総合体育館で行われた第3回北広島ダブルスオープン大会に参加しました。 混合ダブルスで1ペアがベスト8という結果を残したほか、男子ダブルス・女子ダブルス各1ペアが予選リーグを突破し、決勝トーナメントへ進出。 実績ある社会人の方々と試合をできたことが、結果以上に大きな経験となりました。

応援に駆けつけてくださったOB・OGや保護者の皆様、また、試合後に親身にアドバイスをしてくださった対戦相手の方々、本当にありがとうございました!

 
男子エースダブルスが予選リーグ突破

 

〇室蘭オープン
9月28日、室蘭市・栗林商会アリーナで行われた第24回室蘭オープンに参加しました。 遠方のため希望者(男子4名、女子7名)での参加となりましたが、参加者それぞれが課題意識を持ち、管外の高校生や社会人を相手に、実戦を通して貴重な学びを得ることができました。

送迎や応援いただいた保護者の皆様、対戦やアドバイスをしていただいた皆様、本当にありがとうございました!


女子ダブルスは地元クラブ選手とのペアも含め4ペア出場


〇練習試合・合同練習
大会が複数あった9月でしたが、管外のチームを含め、以下の3回、練習試合・合同練習を実施しました。

9月 7日(日):苫小牧工業高・北広島高(来校)
9月15日(月):岩見沢リバイバル(遠征)
9月27日(日):札幌北斗高(遠征)

練習試合や合同練習をしてくださったチームの皆様、また、参加してくださった選手の皆様、ありがとうございました!普段の練習では得られないたくさんの刺激を数多く受けることができ、チームにとって大変有意義な機会となりました。

今後も積極的に練習試合を行っていきます。カテゴリーを問わず、いつでもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください!


9/7 苫小牧工業高・北広島高との3校合同練習試合


9/15 岩見沢リバイバル:コーチの方々にも相手をしていただきました


9/27 札幌北斗高校遠征は、練習から一緒にやらせていただきました

野球部 秋季大会

9月18日(木)札幌円山球場にて秋季大会に挑んできました。結果は惜しくも負けてしまいましたが、次につながる経験だったと思います。応援していただいた方々、ありがとうございました。今年度の公式戦は最後となりますが、次年度にむけて一層励んでいきます。

【ソフトテニス部】支部大会新人戦結果

 ダブルス、シングルスに続き、団体戦が行われました。

 初戦はそれぞれの持ち味を発揮し、勝つことができましたが、2回戦では肝心なところでのミスから相手にペースを握られる苦しい展開が続き、わずかのところで敗退となりました。勝つとベスト8に入り、春季大会のシードを獲得できたので、部員も悔しく思ったことでしょう。

 これから「長い冬」に入っていきますが、改めて基礎から見直し、次年度には好結果が残せるよう努力していきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

 団体戦結果

 ・1回戦 ③-0 札幌月寒

 ・2回戦 1-② 札幌英藍