部活動
【ワープロ部】全道ワープロ大会 団体の部3位入賞!!
去る6月12日、13日ホテルライフォート札幌を会場とし、令和6年度第69回北海道高等学校ワープロ競技大会が実施され本校からは、ワープロ部員6名が競技に参加しました。 ワープロ競技大会は、問題文が配布され、10分間の制限時間でいかに文章をストレートコピーし、速く、正確に入力出来るか打刻数を競技します。各校6名までエントリー出来、チーム内の上位3名が学校の総合点となります。
全道各地から22校のエントリーがありましたが、本校は、総合3位に入賞することができました。今年度の千歳高校の強みは、6名の登録選手の実力が粒ぞろいで平均した実力があるところでした。しかしながら、3年生の部員は1名の中、部長を務めた東川部長、本当にお疲れ様でした。新体制の千歳高校ワープロ部は、2年生が中心の若いチームです。今後も更に先輩方のスピリットを受け継ぎ更に上位入賞を目指し、精進して参ります。引き続き応援をよろしくお願い致します。
【野球部】2024球春到来! 新入生8名を迎えました。
今年度の野球部は8名(選手7名、マネージャー1名)の新入生を迎えました。現部員と顧問は、有望な部員をしっかりと高校球児として立派に育ってほしいと願っております。
雪解けからグランドに出て、5月まで大会も含め23試合を消化しました。冬の間で力はついていることを実感しながら、野球の勝負という部分でメンタル面での課題も見られます。高校生の成長はこんなものではないので、進化しようと日々頑張っているところです。今後も限りある練習試合で結果に結びつけるようにさらに頑張ります。
現在は、3年生の最後の大会6月23日日から行われる夏季大会に向け練習しています。6月11日火の抽選会で対戦校が決まります。お時間がありましたら、千歳高校のグランドや大会に応援に来ていただけるとありがたいです。今年もよろしくお願いいたします。
【ボランティア部】千歳駅前花壇の花植えをしました。
5月25日(土)
2年越しで取り組んでいた千歳駅前花壇の花植えをしました。「千歳スクエアガーデン!」この名前はボランティア部で決めました。「スクエア」とは「人の集まる場所」という意味があります。これから花が育って駅前が賑やかになることが楽しみです。駅へ向かう「いってらっしゃいゾーン(ステーションプラザホテル側)」は元気な暖色系の花に、「お帰りなさいゾーン(郵便局側)」は落ち着いた色の花にまとまりました。部員達の希望であった飛行機のオブジェも飾られています。横山市長さんと一緒に作業もし楽しい一日でした。
【ボランティア部】今年度初のゴミ拾い
5月23日(木)
今年度初の通学路ゴミ拾いを行いました。外も暖かくなり、ゴミを拾ってきれいになると気持ちもすっきりです。明日からまた頑張りましょう!
【BSC】JA道央青年部の方々と苗植え体験を実施しました
5月22日(水)午後より、JA道央青年部の方々が実施してくださっている食育事業の一環として、JA道央青年部農園において苗植え体験をさせていただきました。
昨年度は猛暑の影響もあり、野菜や作物の生育に影響がでる中、米に関してのみは収穫量が多かったというような天候面におけるお話を知ることができたり、ビジネス面においては、円安なども影響もあり、農家の方々においても様々な経費が上がっている実情なども知ることができました。北海道産の農業を守っている方々からのお話をたくさん聞くことができた貴重な経験となりました。
また、GPSで自動運転が可能なトラクターに同乗させていただき、現代におけるハイテク農業についての体験もさせていただくことができました。GPS制御の重機が増えていたり、ドローンの活用があったりと、農業における技術革新が進んでいることを知ることができました。
秋口に収穫体験も予定しており、今から楽しみにしています。JA道央青年部の方々におかれましては、貴重な体験をさせていただき感謝申し上げます。ありがとうございました。