部活動
【ボランティア部】第1回市民ボッチャ大会のボランティアに参加
7月7日にスポーツセンターで第1回ボッチャ大会が行われました。試合のタイムキーパー、得点係など始めてのボッチャにとまどいながら、楽しくお手伝いができました。幅広い年齢の方たちと一緒に活動し、楽しくも勉強になる一日でした。
【ボランティア部】学校祭ではゆみなさんのパンが大盛況
学校祭2日間、ゆみなさんのパンを販売しました。大、大、大盛況!両日早い段階で完売です。今年、食べられなかった方は来年を楽しみにしていてください。売上金は社会福祉協議会に寄付しました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
【野球部】夏の大会応援ありがとうございました。
去る、6月25日(火)、29日(土)に 令和6年選手権大会南北海道大会札幌支部予選が行われました。数々の応援や差し入れなどいただきありがとうございました。
6月25日(火) Dブロック1回戦 対札幌清田戦 お互いに点の取り合いでゲームの行方がわからない展開でしたが、キャプテン齊藤の長打もあり、粘り強く戦い、12-11で勝利しました。久々の校歌が円山に響きました。
6月29日(土) Dブロック準決勝 対札幌創成戦 大量点を取られないようにしっかりと守り、持ち前の粘り強さを出して戦いました。投げてはエース和田、榎並詩の二人が良く投げてくれました。攻撃でもチャンスは作りましたが、不運のダブルプレイもあり得点できず流れに乗れませんでした。0-6の惜敗です。
準決勝を勝てば全校応援の準備もしていただき、部員顧問一同感謝しております。
3年生はこの大会をもって引退します。部員も減りしつつ、後輩達にしっかりと上級生としていろんなことを残してくれた3年生でした。大事なことは良いものをしっかり引き継いでさらなるチーム作りをすることです。後輩達もすでに新チームの始動をして新人戦に向かっています。今後共応援よろしくお願いいたします。
【ワープロ部】全道ワープロ大会 団体の部3位入賞!!
去る6月12日、13日ホテルライフォート札幌を会場とし、令和6年度第69回北海道高等学校ワープロ競技大会が実施され本校からは、ワープロ部員6名が競技に参加しました。 ワープロ競技大会は、問題文が配布され、10分間の制限時間でいかに文章をストレートコピーし、速く、正確に入力出来るか打刻数を競技します。各校6名までエントリー出来、チーム内の上位3名が学校の総合点となります。
全道各地から22校のエントリーがありましたが、本校は、総合3位に入賞することができました。今年度の千歳高校の強みは、6名の登録選手の実力が粒ぞろいで平均した実力があるところでした。しかしながら、3年生の部員は1名の中、部長を務めた東川部長、本当にお疲れ様でした。新体制の千歳高校ワープロ部は、2年生が中心の若いチームです。今後も更に先輩方のスピリットを受け継ぎ更に上位入賞を目指し、精進して参ります。引き続き応援をよろしくお願い致します。
【野球部】2024球春到来! 新入生8名を迎えました。
今年度の野球部は8名(選手7名、マネージャー1名)の新入生を迎えました。現部員と顧問は、有望な部員をしっかりと高校球児として立派に育ってほしいと願っております。
雪解けからグランドに出て、5月まで大会も含め23試合を消化しました。冬の間で力はついていることを実感しながら、野球の勝負という部分でメンタル面での課題も見られます。高校生の成長はこんなものではないので、進化しようと日々頑張っているところです。今後も限りある練習試合で結果に結びつけるようにさらに頑張ります。
現在は、3年生の最後の大会6月23日日から行われる夏季大会に向け練習しています。6月11日火の抽選会で対戦校が決まります。お時間がありましたら、千歳高校のグランドや大会に応援に来ていただけるとありがたいです。今年もよろしくお願いいたします。