今日の千歳高校
【1学年】1学年通信について
冬休みに入るにあたり、1学年通信を発行しましたのでご一読ください。①内容は今年を振り返り②後期中間考査結果③11月実施のベネッセ総合学力テスト結果 等です。
現3年生の推薦・総合型選抜での国公立大学の合格状況も載せてありますので参考にしてください。
【国際交流】第3回韓国空港高校オンライン交流
12月20日の放課後に韓国ソウル市立空港高校とのオンライン交流が行われました。今年度すでには7月と9月に開催されていますが、3回目の今回はクリスマスが近いこともあり、プレゼント交換を行いました。32名の生徒が6つのグループに分かれ、お互いに贈り合ったプレゼントについて韓国語や英語で説明をしたり、感謝の言葉を述べ、空港高校の生徒との交流を深めていました。これからも交流を続けることで両校生徒の親睦を深め、異文化理解力を涵養し生徒たちの成長につなげていきたいと思います。
【国際流通科】課題研究の活動(寄附のご報告)
先だってHPに苫小牧民報様に掲載いただいた鯛焼きの記事の続編、売り上げ一部寄附のについての報告です。
今回の調査研究では、田中製餡様をはじめ、松浦農園様、中央卸売市場様、JA道央様など様々な産業の方々のご理解とご協力あっての活動でした。国際流通科では、産業のしくみやビジネスについて学んできましたが、実際的・体験的に地域の方とふれ合い学ぶことが出来たことは生徒の今後の人生の財産となりました。
こうした機会をいただけたこと又、ご協力いただいた全てのみなさんに感謝の気持ちを込め、去る12月17日(火)千歳市役所に売上金の一部42,200円(1個あたり250円のうち50円、総売上844個)をふるさと納税、産業分野に寄附して参りました。
その活動の証と言うべく、感謝状を千歳市横田市長より頂戴しました今後も地域愛を持ち、様々な活動等にも積極的に参加し、交流を深め活動していきたいと思います。
【国際流通科】3年課題研究発表会を行いました。
4月から「課題研究」という科目の中で、地域の課題解決を図りながら、商品開発など様々な研究を実施しています。現在、授業内においてクラス別発表会を実施しております。それぞれのクラスで1年間やってきた成果を共有しています。全グループの発表を経て、2月に行われる国際流通科集会における班を選出します。
来年1月には学年発表、最終的には2月の流通科集会に続きます。
今年度も課題研究につきましては、多くの企業様にご協力いただきました。厚くお礼申し上げます。来年度からもどうぞよろしくお願いいたします。
【1学年】2回目のキャリア教育講座を実施しました
12月9日(月)6~7校時、外部講師を招いて1年生対象の2回目のキャリア教育講座(1回目は5月)を実施しました。
6時間目は各クラス4人前後のグループをつくり、52枚のコミュニケーションカードから今の自分を表す13枚を選んだ後、グループ内で自己紹介をしました。
7時間目は教室に戻って今回と前回の結果を振り返った後、先ほどのグループでシェアしました。
2回のキャリア教育を通した自己理解により、今の自分を知るだけでなく、具体的な進路を考えるきっかけや、進路実現に向けての早めの準備づくりの参考となりました。
【国際流通科】課題研究の活動が「苫小牧民報」様に掲載されました。
国際流通科の課題研究の活動が11月7日の「苫小牧民報」に掲載されました。田中製餡様とのコラボレーション企画である「たい焼き」を販売する様子が掲載されました。
【総合探究】2024年度 総合的な探究の時間 通信(no.5)
10、11月の3学年の活動内容を掲載いたしました。どうぞご覧下さい。2024 総探通信 第5号(R6.1121).pdf
【1学年】健康安全教室を実施しました
11月11日(月)7校時、1年生向けに本校スクールカウンセラーによる『SOSの出し方』をテーマにした健康安全教室を実施しました。
「自分では嫌な気持ちを変えられない時もある。我慢せずに誰かに聞いてもらおう。また、嫌な気持ちが重なることはどんどん荷物を背負うようなもの。こころの荷物は誰にも見えないので自分から『SOS』を出そう。相談することにより見方や認知が変わるきっかけになる。」という話がありました。
また、過去の事例(起立性調節障害、いじめ、ヤングケアラー、児童虐待、自傷行為)を挙げながら、「見方を変えるだけでは解決しないこともあるので、そのような時は大人に相談してほしい。また、電話だけでなく、チャットやラインによる相談窓口もあるので、ひとりで抱えず、誰かに話して欲しい」という話を最後にしていただきました。
【フードデザイン】全国高校生ばん馬キャラ弁コンテスト入賞
フードデザイン選択者が、全国高校生ばん馬キャラ弁コンテストに出品し、3名が優秀賞、アイデア賞、審査員特別賞を受賞しました。
【国際教養科】留学生の記事が広報ちとせに掲載されました
今年度より国際教養科に来たアメリカ合衆国アラスカ州からの留学生、レベッカ・マッカラさんの記事が広報ちとせ10月号に掲載されました。