今日の千歳高校

【国際交流】釜山外国語大学校2024年夏季日本高校生韓国語短期研修

 期間:2024年7月31日(水)~8月8日(木)の9日間
釜山外国語大学校による書類選考を経て本校から9名の生徒が参加しました。以下、参加者体験談の抜粋。

「私は今回の語学研修が初めての海外だったので最初は何かを注文したり、話したりするのが不安でした。でも色々な場所に行くうちに段々韓国語で会話をするのが楽しくなり、新しい単語や文法も自然に学ぶことができました。その中でも特にクルーズ船と休憩室で話をしたことがとても印象に残っています。クルーズ船はすごく日差しが強くて暑かったけど、音楽を聞きながらクッションの上でゆったりと過ごしたことがとても楽しくて1番の思い出になりました。」
「…特に友達と一緒に食べたトッポギが辛すぎて食べきれなかったことや、毎日夜遅くまで買い物をしたことや、オリーブヤングとダイソーに毎日行ったことが一番の思い出です。また韓国語の授業は大変で、心が折れる時がありましたが、先生がとても優しく丁寧に教えてくれたので辛い授業も乗り越えることができました。…」
「…釜山外国語大学で「卓球をしよう」と言ってくれた韓国人二人に出会いました。その人達と毎晩休憩室やコンビニで韓国の文化、日本の歴史、韓国語のクイズなどたくさん他愛のない話をしました。毎日話すのが楽しみになっていたし、最初よりは韓国語を聞き取ることができるようになってとても嬉しかったです…」
「…9日間での授業やテスト、アクティビティなどを通して違う県から来た友達とお互いの県について交流し、ネイティブの先生から細かくハングルの書き方、発音の仕方など色々なことを教わり最終日にはみんなが初日より強くなり、お別れしたくないほどの気持ちになりました。このような機会を頂き本当にありがとうございました…」
「…1番大変だったのは地下鉄です。初めての韓国だったこともあり電車を乗り間違えそうになることもありましたが韓国の人々は優しい人ばかりで私たちが日本人だと気づくと目的地まで案内してくださる方もいました。大変なことも多かった韓国研修でしたが、最初の不安をかき消すくらい楽しくて、とてもいい経験になりました…」
「…朝から夕方まで楽しい韓国語の授業を韓国の先生と一緒にしました。研修中はずっと大学内にある寮で生活していたのですが大学内には24時間営業のコンビニやジムの中に卓球台がありました…韓国語のレベルも高くなったと思います。他には遊園地にも行ったり韓国文化体験をしたりビュッフェを食べたりチキンを食べたりと短い期間でしたが今思い返すととても青春していたなと感じるような1週間になりました。」