部活動

部活動

第73回秋季野球大会 決勝

 Dブロック決勝 対札幌東高校 (9月15日 曇り/晴れ 麻生球場)好投手をなかなか打ち崩せず、5回まで0対0と厳しい試合でした。千歳は6回に四球からチャンスを作り、スクイズで先取点をあげました。
3対2とリードを保ったまま最終回へ。札幌東の反撃を、投手中村が押さえ込み勝つことが出来ました。149球の熱投でした。

 千歳高校は48年ぶりの全道大会出場です。秋季全道大会は初出場となります。多くのOBや市民の方から、祝福のメッセージを頂いています。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
10月4日から始まる秋季全道大会に向けて、頑張ります。

札幌支部秋季大会

大会名:札幌支部高等学校秋季テニス大会
日 程:令和2年9月10日(木)、11日(金)、12日(土)
会 場:モエレ沼公園テニスコート、立命館慶祥高校テニスコート

 

 今年度は、春季大会、高体連支部大会が中止となり、この秋季大会が今年度の初戦にして最終戦となってしまいました。

 今週は前期期末考査があるため、部活動はこのまま休止となりますが、考査終了後の部活動からは、来年度に向けてスタートと位置づけとし、今年以上の結果を目指して新たな取り組みを開始する予定です。

 

大会結果
 【団体戦】 1回戦敗退
 【個人戦ダブルス】
   白戸(1)・城木(2) 2回戦進出
   佐々木(2)・黒井(2) 2回戦進出
 【個人戦シングルス】
   佐々木(2) 1回戦敗退
   黒井(2) 1回戦敗退
   白戸(1) 2回戦進出
  ※( )内は学年

第73回秋季野球大会 準決勝

 Dブロック準決勝 対札幌稲雲高校(9月13日 雨/曇り 麻生球場)相手チームの左ピッチャーを攻略できず、終盤まで非常に苦しい展開でした。しかし、8回に山内(恵庭中)の2点タイムリーで同点に追いつき、9回は1アウト3塁から、熊部(千歳勇舞中)の犠牲フライで3塁走者井坂(千歳中)が生還し、サヨナラ勝ちでした。

第73回秋季野球大会 1回戦

 Dブロック1回戦 対札幌旭丘高校(9月9日 晴れ/曇り 麻生球場)序盤の6得点で試合を有利に進めることができ、相手の追い上げもなんとか振り切り、6対4で勝利することが出来ました。
投手中村(千歳勇舞中)が131球の完投でした。

気持ちは一つ

 明日からの秋季大会へ向けて本番を想定した最終調整ということで、昨日と今日は千歳市青葉公園テニスコートでの練習でした。
 明日からの大会もオムニコート(砂入り人工芝)での試合となるため、同じ条件で、昨日はダブルス、今日はシングルスの試合形式での練習を行いました。

 練習の最後には、マネージャーからサプライズが!!何と一人ひとりにマネージャーの手作りマスコット!!!しかも顧問2人の分まで(T T)
 昨年は2人いたマネージャーは今年は1人で、どれだけ大変だったことか。部員全員の気持ちが一つになった瞬間でした。