カテゴリ:剣道部
【剣道部】鳳雛杯で高校男子3連覇達成
本校剣道部は令和7年1月26日(日)札幌東陵高校で行われた「第13回鳳雛杯争奪中学生・高校生錬成大会」に参加致しました。高校男子⒉年生の部で中村駿雅が優勝し、さらに“鳳雛杯“を獲得して高校生男子の部で本校3連覇を達成致しました。また、高校女子1年生の部では、佐藤紅羽が準優勝、生出純麗が第3位に入賞し、久保田楓、尾上百々羽もベスト8に入りました。高校女子2年生の部では齋藤花歌がベスト8に入りました。
高校生で剣道を始めた部員達にとって大いに励みになりました。次の大会に向けて益々稽古に励みます。
【剣道部】札幌支部新人剣道大会男子団体5位入賞~男女共に全道へ~
令和6年11月2日(土)、3日(日)に行われた第49回札幌支部高等学校新人剣道大会において、男子団体1部で本校剣道部が5位に入賞しました。女子団体1部では入賞はできませんでしたが、全道出場権を獲得し、令和7年1月9日(木)~10日(金)に北ガスアリーナ46で行われる第44回北海道高等学校新人剣道大会に男女での出場を決めました。
全道大会においても男女共に活躍できるように、ますます稽古に励みます。
【剣道部】剣道昇段審査13名全員合格
令和6年10月6日(日)札幌市厚別区体育館において、剣道昇段審査が行われました。本校からは1年生5名が初段を受審、1年生2名、⒉年生6名が二段を受審し、見事に全員が合格致しました。
さらに上の段に向けて、あるいは来月の新人戦に向けてますます稽古に励みます。
【剣道部】2024年度7月までの活動報告
本校剣道部は本年度9名の新入部員が入り、総勢28名で7月まで活気に満ちた活動をしてきました。
本年度のこれまでの主な大会では、5月26日に行われた北海道女子剣道段別異選手権の初段の部で⒉年生の齋藤花歌が第3位入賞、6月11日~14日に名寄市で行われた北海道高等学校剣道選手権大会(インターハイ予選)には3年生の宮田壮が出場致しました。
3年生がインターハイ予選を終えて進路活動に専念するため、7月16日に青葉公園にてバーベキューを行いました。
夏休みには、足寄町での合同合宿、帯広市での狗鷲旗に参加し力をつけて来ます。
男女共団体1部で全道へ(新人戦)
令和5年11月4日(土)5日(日)に千歳市武道館で行われた第48回札幌支部高等学校新人剣道大会において、本校剣道部が男女共に団体戦1部(5人制、全国につながる部門)で全道大会への出場を決めた。
男子団体では札幌旭丘高校に5-0で勝利し、全道出場を決め、決勝トーナメントの札幌日大高校戦で先鋒の笠井が引き分け、副将の宮田が⒉本勝ちと善戦をしたが、1-3で敗退した。
女子団体では初戦で優勝チームの札幌厚別高校に0-4で敗退したが、敗者戦で札幌手稲高校に4-1で勝利し全道出場を決めた。
全道大会ではさらなる活躍ができるように稽古に励みます。