部活動

カテゴリ:剣道部

第12回江別剣道連盟会長杯争奪高校生剣道大会に参加いたしました。

 令和2年11月1日(日)、江別市で行われた第12回江別剣道連盟会長杯争奪高校生剣道大会に顧問が江別剣道連盟に所属ということで参加してきました。久々の大会でしたが、気合いを込めて戦い、女子個人では優勝をはじめ3人が入賞いたしました。翌週に控えた札幌支部新人大会でもがんばります。入賞者は次のとおりです。

第12回江別剣道連盟会長杯争奪高校生剣道大会
(令和2年11月1日 江別市民体育館)

女子個人 優勝 足立莉菜
                   3位  工藤瑞生
                   3位 中川美幸

女子チーム月刊「剣道日本」に掲載

 本校剣道部女子チームが、月刊剣道日本10月号(株式会社剣道日本発行)の大特集「仮想インターハイ!」というページに掲載されました。この企画は新型コロナウイルス感染防止策としてインターハイが中止になったことから、高校生を応援しようというもので、本校は全国女子164校(北海道5校)の中に選んでいただき掲載していただきました。紙面からはQRコードでユーチューブにも連動し、選手の得意技の動画が見れるようにもなっています。
 全国出場にはまだまだ力不足と思っていますが、これからのチームです。こうした企画に掲載していただいたことに感謝し、剣道部一同益々稽古に励みたいと思います。(文責:森林章二)

剣道部求む新入部員

剣道部 求む新入部員!初心者大歓迎!!

 新型コロナウイルスの影響で休校が伸び、登校できない日々が続いていますが、新入生の皆さんどのようにお過ごしでしょうか?行動制限でできないことが多々ありますが、自分自身と向き合い、これからの生活を考える時間がたくさんできたのではないでしょうか?
 さて、皆さんが入学してから登校できたのはわずかに6日間、部活動の見学も十分できていない人が多いかと思います。登校できる日が来たらぜひとも柔剣道場をのぞいて剣道部の活動を見学してください。
 剣道部は2年生4名、3年生3名という少ない人数ですが、すでに全道で活躍している有望な1年生が男女各1名入部してくれました。まだ、入部を決めてはいませんが、同じく有望な女子1名が見学に来てくれました。この上は高校で剣道デビューする初心者の皆さんを心待ちにしています。
 本校剣道部は歴代初心者が多く入部し育ってくれました。3年間で皆二段を取得し、大いに実力をつけ活躍してくれました。3年前に卒業のMさんは初心者で入部後メキメキ力をつけ国体予選では全道大会に出場、管内や管外から初心者が集まる鳳雛杯では、高1高2と2連覇いたしました。現3年生の2名も高校デビューです。
 また、剣道部の部員たちはとても仲が良く、そして真っ直ぐに心身を鍛え卒業後も大学や警察官、消防士等々の進路目標を達成し立派に活躍してくれています。  ぜひ、少しでも興味がある方は見学に来てください。
  本年度は高体連予選をはじめ多くの大会が中止になり、大変残念ではありましたが、今年1月に行われた北海道新人大会女子2部第3位後の祝勝会の写真を掲載いたします。(文責 森林章二)

第39回北海道新人剣道大会3位入賞

 令和2年1月14日(火)~15日(水)に札幌市中央体育館で実施された第39回北海道高等学校新人剣道大会において、女子団体2部で千歳高校女子が3位に入賞しました。選手5名で力を合わせ堂々たる試合を展開してきました。2年生1名1年生4名のチームであるので、今後ますます活躍できるように頑張ります!