部活動

カテゴリ:剣道部

夏季合宿 初心者の部アベック優勝

 令和4年8月8日(月)~10(水)に足寄町において行われた夏季合同合宿に男子7名、女子4名の1.2年生部員で参加してまいりました。合宿には全道各地からの参加があり、本校のほかに札幌第一高校、札幌東高校、大麻高校、網走南ヶ丘高校、北見柏陽高校、音更高校、武修館高校、根室高校、遠軽高校、釧路湖陵高校の10校、生徒約100名で感染対策に気を付けながら実施されました。
 最終日には参加校による剣道大会が行われましたが、初心者(本年4月以降に剣道を始めた者)の部では、男子の部で本校の鈴木彪雅、女子の部で本校の羽二生沙樹が優勝いたしました。
 合宿の良き経験を今後の活動に生かせるように益々頑張ります。

新人戦女子3名で全道へ!

 令和3年11月6日(土)、7日(日)に千歳市武道館で札幌支部高等学校新人剣道大会がありました。本校剣道部は女子団体1部(5人制)に3名で出場し、接戦の末第9位で全道大会の出場権を獲得しました。1月19日(水)20日(木)に札幌市で行われる全道大会でも3名の力を合わせて頑張ります。
 なお、男子団体は4名で出場し、全道をかけた試合に勝ち数で並びましたが、本数差で惜しくも敗退致しました。さらに稽古を積んで頑張ります。

女子団体高体連全道ベスト8

 6月16日~18日に苫小牧市総合体育館で行われた第67回北海道高等学校剣道選手権大会において、本校剣道部が女子団体でベスト8に入りました。
 予選リーグでは、小樽双葉に0-3で敗退したものの、登別明日に4-0、帯広柏葉に2-0、札幌光星に2-2の本数差で勝利し、最終日の決勝トーナメントに進出、準々決勝で再び小樽双葉に当たり0-2で敗れベスト8という結果でした。              
 予選リーグの中でチーム一丸となって戦い、接戦を制したことで大きな喜びを得ることができました。学校に残る3名も合わせてみんなで高め合うことができたこと、主務として参加した選手を含め8名が力を合わせて勝利を目指すことができたことが成果につながったと思います。今後は残った1,2年生で益々切磋琢磨し力をつけていきたいと思います。

女子団体高体連全道大会へ

 令和3年5月26日(水)~28日(金)に千歳市武道館で行われた第67回札幌支部高等学校剣道選手権大会において、本校剣道部が女子団体戦で全道大会への出場を決めました。
 予選リーグの初戦で札幌第一高校に敗退しましたが、その後札幌月寒高校、野幌高校、札幌啓成高校、北広島高校に勝利し全道大会への進出を決めました。6月16日から苫小牧市で行われる全道大会でもチームでまとまり、勝ち進みたいと思います。

第40回北海道高等学校新人剣道大会女子団体2部優勝

 令和3年1月14日~15日に北海道立総合体育センターにおいて行われた第40回北海道高等学校新人剣道大会において、本校剣道部が女子団体2部で優勝いたしました。選手が交代しながら主務を含め6名で力を合わせて戦い優勝を果たしました。今後は益々精進して頑張ります。