部活動
ボランティア部「千歳スクエアガーデン」植花ボランティアに参加
5月24日(土)JR千歳駅西口広場の花壇「千歳スクエアガーデン」にて、今年度第1回目となる花壇ボランティア活動に参加し、花植えのお手伝いをしてきました。
当日は、本校ボランティア部の生徒6名を含むさまざまな団体から総勢30名を超える方々が集まり、和やかな雰囲気の中で作業を行いました。
私たちが一株一株、心を込めて丁寧に植えた花々が、JR千歳駅を訪れる多くの方々の目を楽しませ、心を和ませてくれることを願っています。
【ソフトボール部】リサイクルファクトリーさんと練習試合
5月24日(土)本校にて、千歳の企業&有志で結成された社会人女子チーム、リサイクルファクトリーさんと練習試合を行いました。
パワフルなバッティングを見せつけられタジタジでしたが、全道大会(6月14日石狩スポーツ広場にて)に向けて良い実戦練習となりました。
リサイクルファクトリーの皆さん、千歳協会の審判の方、アドバイスに来てくれた札幌の社会人女子クラブチーム Nix Claire(ニクスクレア)の監督、GMの方々、ありがとうございました!
【BSC】JA道央青年部の方々と苗植え体験
5月21日(水)JA道央青年部農園において苗植え体験をさせていただきました。JA道央青年部の方々には、午前中に廃プラスチックの取り組みを実施後、食育事業の一環としてこの取り組みを支えてくださっています。
今年度は例年植えさせていただいているさつまいもに加え、長ネギなども植えさせていただきました。地元の農家さんと関わる畑仕事に携わらせていただいた貴重な経験となったことに加え、現在の米の高騰に関わる話題や、米は高騰しているが野菜の値段は下がっていることなど、他の作物への兼ね合いに関わる話題についてもお話くださいました。
秋口に収穫体験も予定しており、今から楽しみにしています。JA道央青年部の方々におかれましては、貴重な体験をさせていただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
【ソフトボール部】高体連札幌支部予選会 全道大会は6月14日15日!
5月20日、高体連札幌支部予選会が石狩市スポーツ広場で行われ、
千歳12-13札幌北斗・啓成・啓北商業・釧路江南・釧路北陽合同チーム
という結果でした。6点を取るビッグイニング、好走塁、など随所に良いプレーがありましたが、あと1点届かず負けてしまいました。
皆様の応援誠にありがとうございました!
6月14日(土)15日(日)同じく石狩市スポーツ広場で行われる全道大会の出場権は獲得しています。
良い結果になるように練習に励みます!熱い応援よろしくお願い致します!
【ソフトボール部】千歳SC実年チームとの合同練習!
5月17日、5月18日、千歳市の住吉ソフトボール場にて、ソフトボールクラブチーム「千歳SC実年」の皆さんと合同練習を行いました。
アドバイスを頂きながら試合を想定した実践練習を行い、大変有意義な時間となりました。(18日は実年年代チーム同士の大会が住吉ソフトボール場であり、その大会前後に時間を作って頂きました。)
千歳SC実年の皆様、ありがとうございました!
【卓球部】4月~5月前半の活動報告
新入部員16名を加え、計30名で活気あふれる中で、日々の練習に励んでいます。4月~5月前半の活動報告です。
○札幌地区春季大会(4/26-27個人戦、5/10-11団体戦)
1年生を加えて初めての公式戦。個人戦ダブルスでは女子エースペアがベスト16入り。女子シングルスでは相澤がベスト16、志田がベスト32入りすることができました。
高体連直前の開催となった団体戦では、男子は第7シードの北海高に惨敗。女子は、3年連続でベスト4入りを果たしました。
<結果>
女子ダブルス ベスト16 相澤菜花・富士本璃呼組
女子シングルス ベスト16 相澤菜花
ベスト32 志田成美
男子学校対抗 ベスト16
2回戦 3-0 札幌日大
3回戦 0-3 北海
女子学校対抗 第3位
2回戦 3-0 石狩南
準々決勝 3-2 札幌北斗
準決勝 2-3 札幌龍谷
個人戦では1年生もデビュー!
男子学校対抗…1年生もたくさん出番がありました!
女子学校対抗は準決勝あと一歩で敗退も3年連続第3位!
○国民スポーツ大会千歳支部予選(5/3)
代表枠男女各24名をかけての予選会。熱い戦いを繰り広げ、男子9名、女子9名が代表権を獲得し、6/6から北広島市で行われる全道大会へ出場します。
<結果>
少年男子
第3位 吉田航輝
ベスト8 中谷勇人、松浦壮汰、菊地壮太
ベスト16 久山泰史、佐々木雪人
代表決定 竹原優太、辻匠、牧野達也
少年女子
優勝 相澤菜花
準優勝 志田成美
第3位 富士本璃呼
ベスト8 川西双葉、山口令愛
ベスト16 野中ゆい子、片桐萌瑛、佐藤ひより
代表決定 鳴海瑛莉
大会終了後…笑顔で大会終了!
○練習試合・合同練習
・4月19日(土) 江別高校(来校)
・5月 4日(日) 札幌西高・札幌北陵高(来校)
春季大会、国スポ予選等があったため、対外練習試合が少なくなりましたが、江別や札幌から本校に来てくださり、大変充実した練習となりました。練習試合・合同練習を行ってくださったチームのみなさん、また練習に参加してくださった選手の方々、ありがとうございました。
今年度も、積極的に練習試合を行なっていきたいと思います。カテゴリーを問わず、練習試合・合同練習の受け入れは積極的に行っていますので、今後もよろしくお願いします。
4/19 江別高校(来校)
5/4 3校合同練習試合(来校)…丸一日の充実した練習試合になりました。
野球部 春季大会2回戦
5月16日(金)に円山球場にて春季高校野球大会2回戦を戦ってきました。緊張感のあるゲームとなり、最後まで勝敗のわからないような展開でしたが選手たちは粘り強く戦ってくれました。次戦は準決勝、円山球場で18日(日)10:00プレーボールとなります。ご声援のほどお願いします。
【ソフトテニス部】高体連支部大会
春季大会が終わって、すぐに5月13日から支部大会が始まりました。
団体戦は1本目先取しましたが、そのあと2本失い、初戦敗退となりました。
個人戦は6ペア中、3ペアが3回戦まで進出しましたが、全道大会出場となるあと1勝には手が届きませんでした。
大会終了後には3年生4人に話をしてもらい、みな「最後までやって良かった」と言ってもらえたので、顧問としてもうれしく思います。
これからは1・2年生とも4人の計8人で活動していきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
※大会結果
◎団体戦
1回戦 1-②札幌東
◎個人戦
3回戦進出:本田・若林ペア、菅林・山下ペア、神野・小野寺ペア
野球部春季大会開幕!
春季北海道高等学校野球大会が12日より始まり、本校は13日円山球場での初戦を無事突破することが出来ました。
次戦も自分たちの持てる力を発揮し、全力で戦ってきます!
【ソフトボール部】令和7年度 U18 競技力向上技術講習会
5月10日(土) 、札幌市スポーツ協会・札幌ソフトボール協会主催の U18(高校生・中学生) 競技力向上技術講習会が、札幌東商業高校グラウンドで行われました。風雨の中、生徒たちは技術力向上のために一生懸命練習していました。
協会の皆様、講師の先生方、札幌東商業高校の皆様
ありがとうございました!