部活動

カテゴリ:男子硬式テニス部

もう一息

部員たちが協力し合って除雪作業を頑張ってくれているおかげで、コートの雪は端に少し残っているだけで、練習する部分にはほぼなくなりました。
この後、重たいローラーを引っ張って土を転圧し、ラインテープを貼って、ポールを立てネットを張れば、コートでの練習が開始できます。
でも天気予報には雪マークが・・・

屋外活動開始

まだまだ寒く、コートにもだいぶ雪が残っていますが、今日から屋外での活動を開始しました。

コートが使えるようになるまでは、簡易ネットを使ったボレー練習やショートラリーの基本練習とコートの除雪作業を交代で行いがららの活動となります。

オフシーズンのトレーニング

オフシーズンの部活動は、廊下でのトレーニングが基本となります。
体育館での練習は月に2、3回しか入らないため、ラケットでボールを打つ感覚、ボールに対する身体の運び方など、大切な感覚が鈍ってしまうのが辛いところですが、できることを着実に確実に続けていくことが大切です。
とは言っても地味な練習が毎日続くと、モチベーションを保つのが難しくなってきますので、仲間との励まし合いやメニューの工夫などが必要です。

平成30年度 札幌支部高等学校秋季テニス大会

大会名:平成30年度 札幌支部高等学校秋季テニス大会
日 程:平成30年9月1日(土)・2 日(日)・8 日(土)・9 日(日) [予備日15 日]
会 場:札幌市平岸庭球場

大会結果
 【団体】 2回戦敗退(対 札幌手稲高校)
 【個人ダブルス】
   谷田・上野 1回戦敗退
   増田・小川 1回戦敗退
 【個人戦シングルス】
   谷田 2回戦敗退
   上野 2回戦敗退
   増田 2回戦敗退

平成30年度 苫小牧ジュニアテニストーナメント

大会名:平成30年度 苫小牧ジュニアテニストーナメント
日 程:平成30年8月11日(土)、12日(日)
会 場:苫小牧市緑ヶ丘庭球場

大会結果
 【個人ダブルス】 谷田・上野 準決勝敗退
 【個人戦シングルス】
   [1回戦敗退] 齊藤、福田 
   [2回戦敗退] 竹本、佐藤、古園、渋谷、越山、佐古、小川
          山田、相馬、北、増田、中垣、山口、鈴木、上野 
   [3回戦敗退] 谷田

第58回 北海道高等学校テニス選手権大会札幌支部予選会

大会名:第58回 北海道高等学校テニス選手権大会札幌支部予選会
日 程:平成30年5月21日(月)、22日(火)、23日(水)、24日(木)
会 場:札幌市平岸庭球場

大会結果
 【団体】 3回戦敗退(対 札幌光星高校)


 【個人ダブルス】
   吉原・北村 ベスト20(全道大会出場)
   東城・木村 3回戦敗退


 【個人戦シングルス】
   吉原 2回戦敗退
   北村 3回戦敗退
   佐藤 2回戦敗退

平成30年度 札幌支部高等学校春季テニス大会

大会名:平成30年度札幌支部高等学校春季テニス大会
日 程:平成30 年4 月28 日(土)・29(日)・30(月・振)・5 月3 日(木・祝)
会 場:札幌市平岸庭球場

大会結果
 【団体】 2回戦敗退(対開成中等教育学校)


 【個人シングルス】
   吉原  2回戦敗退
   長谷川 2回戦敗退
   木村  2回戦敗退


 【個人ダブルス】
   長谷川・東城 3回戦敗退
   谷田・高口  2回戦敗退