カテゴリ:卓球部
10~12月の活動報告
○札幌支部秋季新人戦(11/11千歳、11/12・18・19・23札幌)
11月11日に千歳高校を会場に行われた女子ブロックリーグ戦を最初に、23日までの土日・祝日で行われました。
結果として、女子学校対抗第3位、女子シングルスで相澤菜花さんが第3位、女子ダブルスで黒田惺菜・相澤菜花ペアがベスト8となりました。
<結果>
・男子学校対抗
ブロックリーグ(2勝2敗で敗退)
3−1 北星大附 0−3 札幌北斗 3−1 札幌平岸 2−3 札幌東陵
・女子学校対抗 第3位
ブロックリーグ(4勝で1位通過)
3−0 札幌手稲 3−0 札幌旭丘 3−0 石狩翔陽 3−0 札幌北斗
2次リーグ(3勝で1位通過)
3−0 札幌藻岩 3−0 札幌西 3−1 北広島
準決勝 1−3 札幌龍谷 →第3位で全道大会進出
・女子ダブルス
ベスト8 黒田惺菜・相澤菜花組 →全道大会進出
・女子シングルス
第3位 相澤菜花
ベスト32 黒田惺菜
11/12 男子1次リーグ 札幌東陵と大熱戦
11/19 女子準決勝龍谷戦はダブルス勝利も敗退
女子学校対抗は春季大会に続いて3位入賞
○全道選抜大会(12/15〜17旭川)
2年連続の出場となった冬の全道選抜大会、今年は久しぶりに旭川にて行われ、女子8名で参加しました。
結果としては、昨年に続き2年連続で学校対抗ベスト8、さらには女子ダブルスでも黒田・相澤ペアがベスト8に入ることができました。これに満足することなく、来年の高体連では全道ベスト4以上を目指し、日々の練習に励んでいきたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
<結果>
・女子ダブルス
ベスト8 黒田惺菜・相澤菜花組
・女子学校対抗 ベスト8
1回戦 3−1 北見藤
2回戦 3−1士別翔雲
3回戦 3−0滝川
ブロック決勝 0−3留萌
新ユニフォームも全道デビュー
ブロック決勝、留萌エースペアに1ゲーム奪うも敗退
○練習試合・合同練習ほか
・10月1日(日)恵庭北高・富丘クラブ(来校)
・10月6日(木)釧路北陽高・旭川工業高・旭川南高(来校)
・10月21日(土) 札幌東商業高(遠征)
・10月29日(日) 恵庭ふるーるJr.・菊卓会(来校)
・11月 4日(土) 北広島高(遠征)
・12月 3日(日) 北科大高合同練習(遠征)
・12月10日(日) 江別第三中(来校)
10~12月も、少し回数は少なかったものの、ジュニア全道直前には3つの高校に来ていただくなど、たくさんのチームにお世話になりました。練習試合・合同練習を行ってくださったチームのみなさん、ありがとうございました。
今後も、積極的に練習試合を行なっていきたいと思います。カテゴリーを問わず、練習試合・合同練習の受け入れは積極的に行っていますので、今後もよろしくお願いします。
10/6 釧路北陽高・旭川工業高・旭川南高来校
12/10 江別第三中来校
○バタフライ基金よりボールを寄贈いただきました
昨年、一昨年に続き、バタフライ基金よりトレーニングボールの寄贈していただきました。例年ご支援いただき、充実した練習環境を整えることができています。ありがとうございます。
ご支援いただいた期待に応えられるよう、部員一同しっかりと練習に励んでいきたいと思います。今後もよろしくお願いいたします。
トレーニングボール4箱とカレンダーをいただきました