カテゴリ:ソフトテニス部
ソフトテニス部です(冬支度)
以前、本州の顧問の先生と話をしていて、驚かれました。冬に入る前に、ラインテープをすべてはがします。その後、それについているくぎを一本一本抜いていくという地味な作業をして、すべて終了するのに6名で3時間ほどかかりました。来年4月までの「冬眠」に入ります。
しかし、部活動に冬眠はなく、今週末から外部施設を使ってのインドア練習になります。長い冬にはなりますが、応援よろしくお願いします。
ソフトテニス部です(支部大会団体戦)
スタートから全速力で駆け出すことがなかなかできずに、相手のペースでゲームを取られるという形でした。もう少し「欲」を出してもらいたいですが...。
支部大会のアウトドアの大会はほぼ終わりになります。また努力します! 応援よろしくお願いします。
試合結果 1-② 札幌清田
ソフトテニス部です(全道新人戦ダブルス)
外での大会もこれで終了になります。調子が出せずに、いいところなく負けてしまいました...。本人たちもショックだったことと思います。この悔しさをバネに、これからのオフシーズンでどれだけ努力できるかが、来年につながります。
常に部員には期待しています。
ダブルス 佐々木・逸本ペア 0-④ 苫小牧総合経済
ソフトテニス部です(新人戦ダブルス・シングルス)
学校が始まる前から、早くも新人戦の支部予選でした。ダブルスで佐々木・逸本ペアがベスト32に入り、9月に苫小牧で行われる全道大会出場の権利を得ました。全体的には、後衛も前衛も成長は見られますが、ここ一番のミスが失点につながっていました。少しでも修正し、9月7日に行われる団体戦に挑みたいと思います。
ソフトテニス部です(国体全道)
暑い夏も過ぎ、秋の気配となりました。
8月8日旭川で行われた、国体全道大会に出場してきました。後衛の威力や前衛の動きなど驚きの連続だったようです。これからの練習に生かしてもらいたいものです。
佐々木・逸本ペア 1回戦④-0 津別中
2回戦0-④ 旭川実業