カテゴリ:ソフトテニス部
支部新人戦ダブルス・シングルス
暑い夏を経て、もう新人戦です。結果が常に伴うというわけではありませんが、皆上達していると思います。試合で「ここ一本」が決まれば、もっと違った形になる場面を多々見ました。もう一歩です。
その中で、ダブルスでは古園由彩(追分中出身)と南出葉月(北広島東部中出身)の1ペア、シングルスでは古園さんが9月18日から旭川で行われる全道大会への出場を決めました。札幌支部の代表として、また、千歳高校の代表として、全力を尽くしてもらいたいと思っています。
なお、支部団体戦は9月4日を予定しています。
※試合結果
ダブルス:古園・南出ペア ベスト16
水野・安中ペア、福田・笠原ペア、前田・三浦ペア
3回戦進出
シングルス:古園由彩 3位
村井陽佳、水野光莉 3回戦進出
国体支部予選会
7月4日に行われました。新体制最初の大会ということで、始めて大会に出場した部員もいます。8ペア出場ということで、ベンチに座ってじっくり見ることがあまりできないところもありましたが、やはりサーブから始まっての、「基本的な動作」がまだまだだと感じました。練習あるのみですが、部員が多い中で、それぞれがどれだけ「自覚」や「目標」を持って、同じ方向に向かえるかが私を含めての課題だと思っています。ミーティングでは「団体&個人戦での全道大会出場」を伝えました。
その中で古園由彩(追分中出身)と南出葉月(北広島東部中出身)のペアがベスト8に入り、8月10日から苫小牧で行われる全道大会への出場を決めました。
これからも、部員全員で切磋琢磨していきますので、応援よろしくお願いします。
大会結果
・古園・南出ペア ベスト8
・菊地・安中ペア、水野・三浦瑞ペア、福田・足達ペア 3回戦進出
全道大会結果報告
6月7日~8日に苫小牧市緑ヶ丘庭球場で行われました。1回戦はあまりミスもなく、スムーズなゲームでしたが、2回戦は第5シードとの対戦で、最初のゲームを取るも、2ゲーム目でミスが目立ち、取られてからは連続3ゲーム取られての敗退でした。
自分の未熟なところに気づいても、3年生はこの後の大会で挽回することができません。後悔は誰でもしますが、それができるだけ小さいものにできるように、1・2年生(17名残ります)はこれから努力してもらいたいと思っています。応援よろしくお願いします。
試合結果
・古園・逸本ペア 1回戦 ④-0 苫小牧東
2回戦 1-④ 旭川実業
高体連支部大会
5月18日~19日に札幌円山庭球場で行われました。3年生にとっては最後の大会になりましたが、これまでの練習の成果を発揮しようと、努力する姿勢がうかがえました。3年間続けられたことは、これからの人生の糧になるものと信じています。
その中で、3年生の逸本あい(恵明中出身)と2年生の古園由彩(追分中出身)ペアがベスト32に入り、6月7日から苫小牧で行われる全道大会の出場を決めました。札幌支部の代表として、そして、千歳高校の代表として、がんばってもらいたいと思っています。これからも、応援よろしくお願いします。
大会結果
団体戦 1回戦 1-② 札幌南
個人戦 古園・逸本ペア ベスト32
村井・吉田ペア 3回戦進出
山本・伊藤ペア、菊地・安中ペア、水野・三浦瑞ペア 2回戦
【ソフトテニス部】春季大会
1年生が8名入部し、総勢20名になりました。1面でのコートでは、手狭になっており、「うれしい悲鳴」です。
4月24日、5月1日の春季大会の結果です。これまで練習してきたことをやろうとする姿勢はかなり見られましたが、その「精度」が低いため、ミスから相手にポイントを与えてしまうパターンが多かったように思えました。
高体連の支部予選まで、あと2週間です。少しでも上達できるように、更に練習を積んで、試合に臨みますので、応援よろしくお願いいたします。
※大会結果○団体戦
1回戦 対 札幌北 ③-0
2回戦 対 札幌東 0-③
○個人戦
村井・逸本ペア 山本・伊藤ペア
古園・南出ペア 菊地・安中ペア 3回戦進出