今日の千歳高校

カテゴリ:国際流通科

【国際流通科】観光ビジネスの一環でエスコンフィールドへ

エスコンフィールド 3月11日(火)2学年国際流通科の観光ビジネスの授業の一環で、北広島市にあるエスコンフィールド北海道へ行きました。近隣の観光対象となる施設を訪問・視察することにより地域における「観光ビジネス」への考察を深めるのが目的です。

 最初に、ファイターズガールの方が案内するフィールドツアーに参加しました。フィールドツアーでは、普段入ることのできないエリアの見学や、グラウンド内およびベンチ内の見学もできました。エスコンフィールドについて丁寧な説明を受けながら、施設をまんべんなく見学することができました。

 講話は午前・午後で2回実施していただきました。1回目の講話では『元プロ野球選手によるキャリア形成の思考や行動に関する講話』を実施していただきました。元プロ野球選手の大塚豊様より、ご講演いただきました。「客観的に自分を見る」ことの大切さや、自身のキャリアを「ライフラインチャート」に表し説明していただきました。

 2回目の講話では、『球団職員による「ボールパークプロジェクト」に関する講話』を実施していただきました。(株)ファイターズスポーツ&エンターテイメント事業本部コンシューマー統括部マーケティング部部長の田邊朋哉様より、エスコンフィールドの概略・Fビレッジの概略・まちづくりなどについて具体的な数値(北海道の若年者人口・野球競技者人口・来場者数・平均滞在時間など)を用いながら講話していただきました。

 次年度の課題研究や、今後の進路活動への大きな学びとなりました。見学に際しましてご協力いただいた株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメントの皆様、ありがとうございました。

エスコン集合写真

【国際流通科】全商検定1級3種目以上の卒業生が64名!

 2月28日(金)、卒業式予行の後に全商3種目以上1級合格者の記念撮影を行いました。今年度は64名の生徒が3種目合格を果たしました。努力の成果が目に見える形で出ました。明日の卒業式にて、該当するすべての生徒が呼名され表彰を受けます。

全商1級3種目以上合格

・9種目合格 1名    ・7種目合格 3名

・6種目合格 9名    ・5種目合格 7名

・4種目合格22名    ・3種目合格22名

 また、全商商業経済検定全科目取得者が23名と、全道的に見ても多くの取得者が出ました。3年生は最後の2月まで検定取得に頑張りを見せてくれました。おめでとうございます。

商業経済検定全科目合格者

【国際流通科】全商1級9種目合格者(9冠)の快挙達成!

 全国商業高等学校協会主催検定において、1級を3種目以上合格すると表彰の対象になりますが、このたび3年生1名が全商検定においてすべての検定試験である1級9種目合格(9冠)を達成しました。

<全商検定1級9種目とは・・・>

全国商業高等学校協会主催検定は、珠算・電卓実務検定(そろばん・電卓)、商業経済検定、簿記実務検定、英語検定、情報処理検定(ビジネス情報部門・プログラミング部門)、会計実務検定、ビジネス文書実務検定の9種目あります。

★取得した巴京子さんにインタビューを行いました。

Q:9冠を目指そうとしたきっかけは?

A:「全商の英語検定1級を目標にしたのがきっかけで、幼少からそろばんを習っていたのも大きかったです。」

Q:どの検定が一番難しかったですか?

A:「英検が一番難しかったです」

Q:どのように対策を行いましたか?

A:「情報処理検定の1級プログラミング部門のみ独学で勉強しましたが、それ以外は講習の受講が大きかったです」

Q:感謝を伝えたい人はいますか?

A:「教えてくれた先生たちへ感謝したいです。また、一緒に勉強して応援してくれた友人へ感謝を伝えたいです。友人が私以上に喜んでくれたことも嬉しかったです」

Q:今後の意気込みを教えてください

A:「大学でより専門的な知識を学んでいきたいです。将来は税理士を目指して頑張りたいです。」

 

 国際流通科では、全商1級3種目合格を一つの目標にしていますが、今回の9種目達成は11年ぶりの快挙でした。また、3種目以上合格者は、卒業式にて表彰の対象となります。

【国際流通科】課題研究の活動(寄附のご報告)

 先だってHPに苫小牧民報様に掲載いただいた鯛焼きの記事の続編、売り上げ一部寄附のについての報告です。

 今回の調査研究では、田中製餡様をはじめ、松浦農園様、中央卸売市場様、JA道央様など様々な産業の方々のご理解とご協力あっての活動でした。国際流通科では、産業のしくみやビジネスについて学んできましたが、実際的・体験的に地域の方とふれ合い学ぶことが出来たことは生徒の今後の人生の財産となりました。

 こうした機会をいただけたこと又、ご協力いただいた全てのみなさんに感謝の気持ちを込め、去る12月17日(火)千歳市役所に売上金の一部42,200円(1個あたり250円のうち50円、総売上844個)をふるさと納税、産業分野に寄附して参りました。

 その活動の証と言うべく、感謝状を千歳市横田市長より頂戴しました今後も地域愛を持ち、様々な活動等にも積極的に参加し、交流を深め活動していきたいと思います。