今日の千歳高校

【国際流通科】全商1級9種目合格者(9冠)の快挙達成!

 全国商業高等学校協会主催検定において、1級を3種目以上合格すると表彰の対象になりますが、このたび3年生1名が全商検定においてすべての検定試験である1級9種目合格(9冠)を達成しました。

<全商検定1級9種目とは・・・>

全国商業高等学校協会主催検定は、珠算・電卓実務検定(そろばん・電卓)、商業経済検定、簿記実務検定、英語検定、情報処理検定(ビジネス情報部門・プログラミング部門)、会計実務検定、ビジネス文書実務検定の9種目あります。

★取得した巴京子さんにインタビューを行いました。

Q:9冠を目指そうとしたきっかけは?

A:「全商の英語検定1級を目標にしたのがきっかけで、幼少からそろばんを習っていたのも大きかったです。」

Q:どの検定が一番難しかったですか?

A:「英検が一番難しかったです」

Q:どのように対策を行いましたか?

A:「情報処理検定の1級プログラミング部門のみ独学で勉強しましたが、それ以外は講習の受講が大きかったです」

Q:感謝を伝えたい人はいますか?

A:「教えてくれた先生たちへ感謝したいです。また、一緒に勉強して応援してくれた友人へ感謝を伝えたいです。友人が私以上に喜んでくれたことも嬉しかったです」

Q:今後の意気込みを教えてください

A:「大学でより専門的な知識を学んでいきたいです。将来は税理士を目指して頑張りたいです。」

 

 国際流通科では、全商1級3種目合格を一つの目標にしていますが、今回の9種目達成は11年ぶりの快挙でした。また、3種目以上合格者は、卒業式にて表彰の対象となります。