部活動

2019年1月の記事一覧

ソフトテニス部です(大会報告)

 1月26日に野幌総合運動公園体育館にて札幌高校インドアソフトテニス大会があり、1ペア出場してきました。肝心なところで、簡単なミスが出て、攻めきれない場面もあり、負けてしまいましたが、練習でやっていることを試合に生かそうとする姿勢は見えたところは成長だと思います。戦術面を理解し、実行する努力をして、ミスをするなら、技術面を伸ばすことの大切さを説明しました。
 次の大会はもう、新年度の春季大会になります。また、努力していきますので、応援よろしくお願いします。
 
 大会結果
  佐々木・倉部ペア 0-④ 大谷

センター試験

1月19日・20日に千歳科学技術大学で行われたセンター試験。3年生担任でもあり、朝7:30過ぎから科技大の入り口で生徒を出迎えました。2日間とも厳しい寒さの中でしたが、会場に入る前にキットカットを手渡し、センター試験へ挑む生徒を激励しました。ソフトボール部の生徒も、本州の国公立大学を目指して受験しました。何とか夢を叶えてほしいと思います。


写真は千歳科技大の上空を飛ぶ着陸態勢に入っている飛行機です。こんな近くを飛行機を飛んでいき、改めて「あー千歳だな」と感じます。

ソフトテニス部です(大会報告)

 ごぶさたしてました。冬期間も女子4名で活動中です。平日は体力作りをメインにランニング、ダッシュ、筋トレ、素振りなどを行っています。休日は近くの施設や本校の体育館を使って、基礎練習からゲーム形式まで幅広くやっています。日々上達しているのを感じているので、このまま4月からのシーズンに進んでもらいたいと思っています。
 新年度の目標は「部員獲得」です。「うまくなりたい、成長したい、勝ちたい」と思っている人を募集します。よろしくお願いします。

年末大掃除

年末の12月24日、校内の大掃除を行いました。
今年は、各フロアーの談話コーナーと職員室前の勉強スペースにあるモザイクガラスを掃除しました。ホコリやカビが付着していましたが、キレイにしました。

平成30年度 各大会結果について

・春季大会  予選リーグ 1勝2分 2位
   (対札幌北2-1、札幌東豊1-1、石狩南1-1)

       決勝トーナメント進出ならず

・高体連   1回戦敗退
     (対札幌光星0-3)
・選手権大会 予選リーグ戦 1勝1敗 2位
     (対千歳北陽12-0、札幌日大0-3)

       決勝トーナメント 準決勝 敗退
   (対恵庭南0-2)

・道央ブロックリーグ2部(14チーム中3位)
       ※次年度1部昇格
       ※詳細は添付ファイル参照
       2018道央ブロックリーグ結果(最終結果).xls 

・新人戦   予選リーグ 1勝3分 2位
   (対札幌日大1-0、札白石0-0、
      札幌東0-0、札幌新川0-0)      

       決勝トーナメント 実施なし

新年のスタート

2019年が幕を開けました。今年もよろしくお願いします。
キャプテンからの強い希望もあり、新年最初の活動にあわせて、千歳神社へ初詣に行きました。JR千歳駅に集合し、そこからランニングをして千歳神社へ。それぞれがそれぞれの願いをし、そこからさらに学校までランニングをして、新年最初の活動をしました。

今年は、何とか今までを上回る結果をつかみ取りたいと思います。今年も多くの方々にお世話になりながら活動することになります。感謝の気持ちを常に持ちながら活動していきますので、よろしくお願いします。