部活動

【卓球部】夏季活動報告~熱戦と成長の夏

夏休みを含む7~8月にかけ、卓球部は練習や試合、合宿など精力的に活動しました。熱気に満ちた、卓球部の熱い夏を報告します!

○夏の熱戦!北海道選手権予選
この夏の大きな目標であった北海道選手権千歳支部予選(8/8, 8/11)で、選手たちは見事な活躍を見せました。

8月8日のジュニアの部では、新チームにとって初の公式戦ながら、男女各3名が全道大会進出を決めました。続く11日の一般の部では、ジュニアの部で悔しい思いをした選手たちも躍動し、その雪辱を晴らすかのように、男子2名、女子8名が全道への切符を獲得しました。

大会当日は、卒業生や保護者の皆さまからの温かい応援が選手の力となりました。ありがとうございました!

<結果>
ジュニア男子シングルス
 ベスト8 佐々木雪人、吉田航希 
 ベスト16 松浦壮汰
ジュニア女子シングルス
 第3位  富士本璃呼
 ベスト8 川西双葉・山口令愛
混合ダブルス
 ベスト8 吉田航希・相澤菜花組
女子ダブルス
 準優勝  相澤菜花・黒田(卒業生)組
 第3位  志田成美・前野結香組
 ベスト8 川西双葉・富士本璃呼組
一般男子シングルス
 ベスト8 菊地壮太
 ベスト16 吉田航希
一般女子シングルス
 第3位  志田成美
 ベスト8 川西双葉、富士本璃呼、野中ゆい子
 ベスト16 前野結香、片桐萌瑛、山口令愛
 ※以上計12名が全道大会進出


女子ダブルスでは3年相澤と卒業生黒田のペアが久々登場


男子シングルスでは、1年エース吉田が社会人相手に健闘


女子シングルス準々決勝は志田対野中の同士討ちに

○札幌ミニ合宿:チームの結束を固めた2日間
例年実施されている公立高校交流大会が「札幌卓球ミーティング」として2日間開催となったことに合わせて、札幌でミニ合宿(7/31-8/1)を実施しました。

団体戦とダブルスが行われた初日、本校の男子3チーム、女子2チームは、どのチームも各リーグで上位に食い込み、実戦経験を積む貴重な機会となりました。

夜には、宿舎としてお世話になった札幌国際ユースホステルで全体ミーティングを実施。新シーズンのスローガンを決定するなど、チームの目標を再確認し、進むべき方向がより明確になりました。

2日目のレベル別シングルスでは、それぞれのレベルの中で上位まで勝ち残れた選手もおり、各自が自身の成長と課題を肌で感じることができました。


初日の団体戦…男子AチームはAリーグで全勝!


1日目を終えて…宿舎での食事のひと時も学びの場


夜のミーティングで新チームのスローガンも決定!


2日目シングルス…男女混成トーナメントで大熱戦

 

○一流の指導者から学ぶ!充実の技術講習会
夏休み期間中、2回にわたって技術講習会を開催しました。

VICTASの丹羽美里さん(8/8)には、フットワークの重要性や下回転ドライブのポイントなど、専門的な指導をしていただきました。元トップ選手による指導に、生徒たちは真剣な眼差しで食らいつき、次のステップへの大きなヒントを得ることができました。

また、スポーツショップキタザトの大浦貴彦さん(8/18)には、最新の卓球トレンドを踏まえた指導をしていただきました。選手の状況を的確に把握してくださる指導のおかげで、生徒たちは目を輝かせながら多くの学びを得ていました。

 夏休み中の講習会での学びを生かし、チームの目標である「男女ともに全道へ」そして「全道ベスト4以上」に向けて、チーム一丸で日々の練習に励んでいきたいと思います。ありがとうございました!


丹羽さんから多球練習でのフットワーク練習法を教わる選手たち


大浦さんからは、改めて基本技術の重要性を教えていただきました

 

○卓球を支える経験:全道中体連での審判業務
恵庭市で開催された全道中体連大会(8/2-3)では、部員が審判員として大会の運営に協力しました。
全道No.1を決める熱い戦いを間近で見て、生徒たちは審判としての貴重な経験を積むと同時に、全道中学トップレベルのプレーから大きな刺激を受けることもできました。
このような機会を与えていただいた中体連の関係者の皆様、ありがとうございました。


公平なジャッジに努め、大会の成功を支えました

○伝統が繋ぐ絆:卒業生との交流マッチ
8月16日には、20名以上の卒業生が参加してOB会を開催しました。

現役生と卒業生がそれぞれ世代別にチームを組み、和気あいあいとした雰囲気の中で交流マッチを実施。しかし、試合が始まると卒業生からは伝統の応援でプレッシャーがかけられたり、現役さながらの熱いプレーが飛び出したりと、真剣な中にも温かさのある時間となりました。世代を超えた交流は、これからも大切にしていきたい卓球部の伝統です。


卒業生全員で円陣を組み、気合十分


伝統の応援を卒業生が見せてくれました


最後に現役生、卒業生あわせて総勢45人で記念写真!

○練習と学習の両立:実力テスト前学習会
夏休み最終日(8/21)には、翌日の実力テストに向けて学習会を実施。冷房の効いた快適な環境の中で、部員同士で教え合いながら真剣に勉強に取り組みました。文武両道を目指す卓球部の姿を象徴する活動となりました。


○練習試合・合同練習
・7月20日(日) 札幌光星高(遠征)
・7月27日(日) 北海高・札幌北斗高(遠征)
・8月4日(月)・5日(火) 富丘クラブ(来校)
・8月 9日(土) 江別高(来校)
・8月10日(日) 江別中央中(来校)

練習試合や合同練習をしてくださったチームの皆様、また練習に参加してくださった選手の方々、ありがとうございました!
今後も積極的に練習試合を行っていきます。カテゴリーを問わず、いつでもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください!


7/20 札幌光星高

7/27 北海高

7/27 札幌北斗高


8/5 富丘クラブ…合同練習を行いました

8/9 江別高

8/10 江別中央中

 

この夏、技術の向上はもちろん、チームの結束、そして人間的な成長も遂げた卓球部。この経験を力に変え、目標達成に向けてこれからもチーム一丸となって突き進んでいきます。今後も応援よろしくお願いします!