部活動

カテゴリ:ボランティア部

【ボランティア部】今年の千高法面花壇は「かがやくちとせ」

千高法面花壇が作る名前に注目したことはありますか?実はボランティア部の生徒が考えているんです。昨年度は「羽ばたくちとせ」、今年は「かがやくちとせ」です。花が育ち過ぎると、どんな字かわからなくなってしまいますが、ぜひ通る際に注目してください。写真は6月8日に撮影したものです。

【ボランティア部】痴漢・盗撮防止キャンペーンに参加

7月19日に千歳駅にて痴漢・盗撮防止キャンペーンに参加し、駅にいる方達に声がけをしながらティッシュ等の配布に参加してきました。最初は難しかったのですが、徐々に慣れ、また警察、JRの方達ともお話をすることができました。このような活動をすることで、色々な問題があることに気づかされます。とても良い経験でした。

【ボランティア部】第1回市民ボッチャ大会のボランティアに参加

7月7日にスポーツセンターで第1回ボッチャ大会が行われました。試合のタイムキーパー、得点係など始めてのボッチャにとまどいながら、楽しくお手伝いができました。幅広い年齢の方たちと一緒に活動し、楽しくも勉強になる一日でした。

【ボランティア部】学校祭ではゆみなさんのパンが大盛況

学校祭2日間、ゆみなさんのパンを販売しました。大、大、大盛況!両日早い段階で完売です。今年、食べられなかった方は来年を楽しみにしていてください。売上金は社会福祉協議会に寄付しました。みなさん、ご協力ありがとうございました。

 

【ボランティア部】千歳駅前花壇の花植えをしました。

5月25日(土)

2年越しで取り組んでいた千歳駅前花壇の花植えをしました。「千歳スクエアガーデン!」この名前はボランティア部で決めました。「スクエア」とは「人の集まる場所」という意味があります。これから花が育って駅前が賑やかになることが楽しみです。駅へ向かう「いってらっしゃいゾーン(ステーションプラザホテル側)」は元気な暖色系の花に、「お帰りなさいゾーン(郵便局側)」は落ち着いた色の花にまとまりました。部員達の希望であった飛行機のオブジェも飾られています。横山市長さんと一緒に作業もし楽しい一日でした。お帰りなさいゾーンいってらっしゃゾーン市長さんと一緒に花植え大きく育ちますように!