部活動

カテゴリ:弓道部

弓道部へ入部を考えている新入生へ

新入生の皆さん、こんにちは。
弓道部顧問の畠山です。

 本校の弓道部は千歳市開基記念総合武道館(千歳市あずさ1丁目)で練習をしています。
 校内ではないため新入生の見学希望者が、「見学したいが、どこに行ったら良いのかわからない、わかりずらい」という状況です。そのため、例年部活動勧誘時期に、校舎前(1年1組教室の外側付近)で巻藁練習を行い、武道館での見学を希望する新入生を部員が案内する形で新入部員を勧誘しています。
 本年につきましては、部活動の勧誘活動に制限があるため、「見学したいが、どこに行ったら良いかわからない」状況かと思います。
 弓道部員を見つけられれば、声をかけていただければご案内いたします。見つけられない場合は、顧問(畠山・塚本・坂井)まで声をかけてください。昼休みまでに来ていただければ、放課後部員に武道館まで案内してもらえるよう、取り次ぎます。
 また、休校明けに部員の募集を再開しますので、よろしければ見学にお越しください。入部を決意された方・すでに入部届を提出した方は、「新型コロナにおける休業期間の自宅での練習について」を参考に、出来る範囲で体作りを進めておいてください。

新型コロナにおける休業期間の自宅での練習について

弓道部員へ。(4月22日追記)

素引・ゴム弓などしていると思いますが、できるなら下記のようなことをしてください。

・腕立て・腹筋・背筋・スクワット。できる場所が近くにあれば懸垂
回数は各自(7割程度)でよいですが、1日に3セット以上(1日で、です。朝1セット・昼1セット・夜1セットとか、勉強前1セット・勉強後2セットとかでもOK)。
ほかに、体幹に関わる運動を意識してやってみてください。

・持久走
人通りのない経路を利用する。帰宅後は手洗いうがい等を徹底して行う。

・勉強
各学年からこのHPに学習指示が出ています

・家事、家の手伝い
普段お世話をかけている家族のためにも、器用さを増すためにも、いろいろできるように。

高体連大会結果(弓道部)

R1年度 高体連集約大会の結果、
男子個人にて、木幡くんが優勝、男子団体にて6位入賞し、6月に行われる全道大会への出場権を獲得しました。

全道大会は北見市で行われました。

試合結果は、残念ながら予選敗退となりましたが、生徒たちにとっては大変良い経験となりました。

平成30年度 大会報告

高体連

 個人戦男子決勝進出 宮脇、上杉

 入賞 9位 上杉(全道大会出場)

 団体戦女子 決勝進出(11位相当)

 

中央地区大会

 団体戦男子 5位 千歳A(宮脇、若松、恒川)

 

札弓連大会

 個人戦男子 入賞 3位 松永

 

高体連新人戦

 団体戦男子 4位(南北海道大会出場)

過去の記録

【平成 29 年度】

国体予選(中央地区国体選考会)
女子優勝 大谷
 中央地区女子Aチームに選抜(厚別・英藍・北海との合同チーム)
北海道選考会
  中央地区女子Aチーム 3位

高体連全道大会
男子個人 決勝進出 石黒
女子個人 準決勝進出 大谷  決勝進出 佐々木(舞)


高体連
個人戦 男子 5 位 石黒、男子 11 位 谷口
女子 2 位 大谷、女子 3 位 佐々木(舞)
以上 4 名 北海道大会進出
個人戦決勝進出 金澤
個人戦準決勝進出 北山、佐藤(怜)、村岸
団体戦 男女決勝進出 男子団体 9 位相当


北海道大会 女子個人 3 位 佐藤(怜)


春季大会 女子個人 4 位 佐々木(舞)女子団体 2 位

【平成 28 年度】
初射会 特別賞 留田

新人戦 個人戦 男子 5 位 谷口、女子 9 位 佐々木(紫)、10 位 大谷 以上 3 名 南北海道大会出場 団体戦 男子 8 位、女子 7 位

市長杯 高校の部 団体 優勝(小林明・松尾・佐々木(紫))

高体連 個人決勝進出 恒川 個人準決勝進出 杉本、佐々木(慧)女子団体 準決勝進出

北海道大会出場

春季大会出場


【平成27年度】
初射会 3位 廣橋  5位 大山


新人戦
男子団体 全道出場(舟津 杉本 小野寺 横内 恒川)
女子個人 全道出場(山田 工藤)

千歳市長杯
女子個人優勝 山田

国体予選 男子準決勝進出 舟津

高体連 準決勝進出 原田 舟津 恒川 横内 山田
北海道大会出場
春季大会出場

 


【平成26年度】

初射会

男子個人特別賞(6位相当) 齊藤


新人戦 女子個人2位 宮下(全道大会進出)

 

高体連 予選敗退

 


【平成25年度】

高体連 男子個人決勝進出 野中

新人戦 女子個人2位 藤井(全道大会進出)女子団体8位
新人戦全道大会 女子個人予選 8射4中(5中以上決勝進出)
初射会 女子個人2位 阿部

 


【平成24年度】

高体連 男女団体 予選敗退 個人 準決勝進出 榊原・中山・小嶋・中澤

 


【平成23年度】
5月 北海道地区弓道大会  優勝(若宮)
9月 札幌支部新人戦  女子団体の部 優勝(南北海道大会進出)   

【平成22年度】
4月 石狩地区弓道交流大会 参段以下の部 優勝(松並)
5月 北海道地区弓道大会  5位(藤田)
高体連  女子 決勝リーグ進出      


【平成21年度】
札幌支部大会 女子個人決勝進出(古山・住田)男子個人決勝進出(松本)
千歳市民大会  少年男子個人 3位(藤田)
札幌弓道連盟大会  特別賞(藤田・弘中)


【平成20年度】
9月 札幌支部新人戦 女子個人の部 2位(田中)(南北海道大会出場)
1月 初射会 優勝(田中)