今日の千歳高校

【開催報告】「みらいtalk」記念すべき第1回は植松努様!未来を切り拓くヒントが満載

今年度より新たにスタートした「みらいtalk」は、生徒たちが自身の可能性を信じ、失敗を恐れずにチャレンジする姿勢、そして未来を切り拓くために必要な資質を養うことを目的に、日本や世界で活躍する実業家をプレゼンターとしてお招きする新しい取り組みです。

記念すべき1回目のプレゼンターは、株式会社植松電機代表取締役、継続型就労支援A型作業所(株)Unizone 代表取締役の植松努様。
「思うは招く~夢があればなんでもできる~」というテーマのもと、優しく穏やかな語り掛けで、夢を持つことや人との出会い、助け合うことの大切さなど、植松様がずっと大切にしてこられたことをお話しいただき、本校生徒、教職員、そして保護者の皆様に、大きな希望と感動を与えてくださいました。
終了後の生徒たちの目の輝き、希望に満ち溢れた様子から、彼らがこれから前向きに勇気をもって挑戦していくであろうことが強く感じられました。
植松様、この度は千歳高校のために、貴重な、そして心温まるお話をいただき、本当にありがとうございました。生徒たちの心に深く刻まれた今回の講演は、今後の彼らの人生に大きな影響を与えることでしょう。
「みらいtalk」は、これからも生徒たちの可能性を広げる場として、様々な分野で活躍される方々をお招きしていきます。次回の開催もどうぞご期待ください。

<生徒の感想から>
「自分もどうせ無理などと大人に否定された経験がたくさんあって、諦めたこともたくさんあるから、これからやりたいと思ったりしたことにはどんどんチャレンジしていきたいと思いました。」
「夢はあるけど、その夢を実現させることは難しいと決めつけてしまい、人にあまり打ち明けたことがありませんでしたが、今回の話を聞いて、最初から先入観で決めつけるのではなく、なりたい自分になるためにはほかにどんな方法があるのかをしっかり考えていきたいと思いました。」
「私自身、厳しい世界の方向に進もうとしていて、やっぱり、反対もされましたし、すごく不安で、怖かったです。でも植松さんの話を聞き、自分の未来へのワクワクを取り戻すことが出来ました!!「ちがう」は「ステキ!」。すごく胸に刺さりました!多分、今日のことは一生忘れないと思います。私の心を救って下さり、本当にありがとうございました!私も、「夢」を「現実」にするため、無理せず、楽しみながら、出会いを大事に頑張ります!!」


全校生徒へお話しいただく植松様


講話後に全校生徒と一緒に!


終了後、校長室にて本校副校長・生徒会長と記念写真


その後、質問に来た生徒とも個別にお話もしていただきました