北海道千歳高等学校
北海道千歳高等学校
 

新型コロナ対応のお知らせ

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
(パスワードを用いてご覧下さい)
・5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について(リーフレット)北海道教育委員会より.pdf
 

外部リンク(教育関連)

<北海道教育委員会>
SNSを活用した相談事業「ほっかいどうこどもライン相談」・「知らせてほしい、心のSOS」.pdf

北海道の子どもたちの健やかな成長を願って.pdf
病気療養中等の生徒に対する教育保障について
 北海道教育委員会では、道内の高校生を対象に気軽に相談できる相談窓口があります。

<北海道教育庁生徒指導・学校安全課>
児童生徒のための相談窓口「おなやみポスト」.pdf
上記のサイトは外部のWebサイトへのリンクとなっております(一部PDFファイル)
 

お知らせ

定時制について(さまざまな年代の人とじっくり学ぶ)

特長

1.働くながら学ぶことで、将来の生活設計にも結びつく、地に足のついた
 学習ができます。また、年齢や仕事もさまざまな仲間との出会いがあり、
 幅の広い人間関係の中で自分を磨くことができます。

2.4年間かけて、じっくりと自分のペースで学ぶことができます。

3.学校が小規模で1クラスの人数も比較的少ないため、個別指導も可能です。
 教師と生徒、生徒同士が人間的ふれあいの中で学ぶことができます。

4.諸費用が全日制に比べて安く、一定の手続きで教科書の無償給付と給食補助
 が受けられます。

特色
1.基礎基本重視の実践的な学習

2.技能審査科目の単位認定
 授業で取り扱っている資格の単位認定
 (卒業必要単位としての認定はありません)

3.行事・クラブ活動の充実
 豊かな人格形成のため、行事や部活動にも力を入れています。

校訓
生活目標
 ・楽しい学校
 ・実のある学校
 ・明るい学校

生活設計の樹立と推進

生活態度
 ・自主自立
 ・親和協力

青年紳士・淑女としての自覚と実践

主な生徒会行事と学校行事
 ・体育大会(夏、冬)
 ・生活体験発表大会(7月)
 ・宿泊研修(2年生、7月)
 ・鶴翼祭【学校祭】(8月)
 ・芸術鑑賞(9月)
 ・見学旅行(4年生、10月)

いじめに関して

「いじめ対策委員会」と「相談窓口」の設置について

 国の「いじめ防止対策推進法」の制定を受け、文部科学省はいじめの
防止対策を推進するための基本方針として、「いじめ防止等のための基
本的な方針」を策定しました。北海道は「北海道いじめの防止等に関す
る条例」を定め、北海道教育委員会は「北海道いじめ防止基本方針」を
策定しました。
 
 本校もまた、法令に従い「北海道千歳高等学校における『学校いじめ
防止基本方針』」を定め、いじめ防止体制の一貫として「いじめ対策委
員会」と「相談窓口」を設置しました。

 その目的は、次のようなものです。
  1.「いじめ」の予防と早期発見に努める。
  2.「いじめ」が起こったとき、生徒の皆さんが相談できる複数の
   経路を確保する。
  3.「いじめ」が起こったときの学校の対応を組織的で迅速なもの
   にする。
  4.複数の目で見て、できるだけ客観的に判断・対応できるように
   する。

 具体的には、「クラス担任」の他、「養護教諭」と「生徒指導部長」
が窓口になるとともに、「教頭」を加えて常設の対策委員会を設けます。
ですから、もし「いじめ」にあったり、聞いたりしたら、窓口の先生に
相談してください。

 そもそも「いじめ」の定義とは、「生徒等に対して、当該生徒と一定
の人間関係にある他の生徒等が行う心理的または物理的な影響を与える
行為であって、当該行為の対象となった生徒等が心身の苦痛を感じてい
るもので、場所は学校の内外を問わないもの」(文部科学省)です。

 どのような理由があろうとも、「いじめ」は許されるものではありま
せん。安心して学習する権利を奪い、心身の健康を損ねるだけでなく、
他人の生命を危うくするからです。本校では、悪質な「いじめ」事件は
近年起こっていません。むしろ、他者を気遣う、やさしい生徒が多いと
思います。「いじめ」て得をする人は、一人もいません。みんながいや
な思いをします。「いじめ」た本人も、後味の悪い思い出しか残りませ
ん。それどころか、罪を犯すことにもなりかねません。
 それを未然に防ぐためにも、芽のうちにみんなで摘み取りましょう。